アクアリウム野郎です。 先日外部フィルターの導入を諦め、サイフォン式のオーバーフロー水槽を自作する決意をしました。 前回の記事はこちら そこで今回は自作するサイフォン式オーバーフロー水槽の全体像、仕組みについて考えていきたいと思います 自作濾過槽の稼働再開 ①位置の固定をしたら...
[最も好ましい] co2添加 自作 342009-Co2添加 自作
アクアリウムのco2はセットが便利?5つのメリットをまとめてみた まず最初に、 co2添加の初心者さんが 必要な器具をセット購入する メリット をまとめてみました。 おすすめのセット商品についても いくつかご紹介していますので、 購入時の参考にしてみてくださいね。 13 ボンベ...
![[10000ダウンロード済み√] 背面濾過水槽 自作 257480](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh8edmar-aX3F3LfGotrc5IH9TtP0lAIL-FLt59f4NoElSBJRHwpTCNXz-ivSwMOyFcEXCmNzYNFzDJL3G6xiL7f5BWbCQ9X0PTUWrI7KwEEqHxGFGw14Z1kAuWSNErJTLIUCW8sDrnd-MJ/w400-h300-p-k-no-nu/DSC00286.jpg)
[10000ダウンロード済み√] 背面濾過水槽 自作 257480
6mm厚までの60cm標準水槽 (600*300*360mm)にすっぽり嵌まるサイズで製造しました(586*100*330mm) フロントパネルは光沢の有るブラックなので、背面フィルムが不要です。 スリットは上下2段設ける事で底部の汚れた飼育水や表層の油膜等も回収出来ます。 自作...
登録:
投稿 (Atom)